おすすめ

絶対買いたい!業務スーパーのおすすめ商品【ストック&リピート必須】

こんにちは、妻のリズムです。

産後、家事をする時間なんてないよな~と思い、業務スーパーで食材を買いだめしていました。

とりあえず、産後1週間は食に困らないくらいストックしておきたいなぁというゆるい意思で買いだしてみたのですが、実際に業務スーパーを利用してみると、まあ便利なこと!

料理が時短になるだけでなく、ちゃんと美味しくて、なおかつ安い!というメリットだらけの業務スーパーにしばし感動しました。

とはいえ、山ほど商品がある業務スーパー。油断すると冷蔵庫に入りきらなくなるくらいに食材を買ってしまいそうになります。というわけで、ここでは実際に業務スーパーで買ってみてよかった商品を正直に、厳選してご紹介します!



リピート必須!業務スーパーのおすすめ商品ベスト5

1位:大盛讃岐うどん(178円・250g×5食)

使いやすさ:★★★★★
美味しさ:★★★★★
コスパ:★★★★★

堂々の第1位は、冷凍大盛讃岐うどん。

なんと言っても注目すべきは、5食入って178円、つまり1食36円というコスパのよさ!(ちなみに大盛ではない普通サイズのうどんもあります。普通サイズは200g×5食入りで138円・1食28円)。

茹でるときは1分半、レンジだと3分くらい加熱するだけでできあがるので、時短料理にぴったりです。

冷凍うどんって色んなところで安く売られていると思うのですが、ぶつぶつ切れちゃったり粉っぽかったりして結構マズイ…。正直あまり期待していなかったのですが、業務スーパーの冷凍讃岐うどんは、つるつる&しこしこ!本格的なうどんで、めちゃくちゃ美味しいです。

私は産後1カ月、このうどんが気に入りすぎて毎日のように食べていました。笑

(夫)
コシがあるので讃岐うどん風(白だし)でいただくのがオススメ

結構売り切れちゃっているので、見つけたら買いだめ必須です。

2位:三鮮水餃子(328円・500g)

使いやすさ:★★★★★
美味しさ:★★★★☆
コスパ:★★★★☆

ちょっとした一品をプラスしたいときにオススメなのが、三鮮水餃子。野菜、豚肉、えびの3鮮が入っています。冷凍なので、食べたいときに食べたい量だけ出して食べられるので便利。

皮が厚めでモチモチ!魚介類のうまみもきちんと感じられて美味しいです。値段のわりにたっぷりと入っているのでコスパもよし。餃子を食べたいときはもちろん、「軽く夜食が食べたいな」なんてときにもぴったり。

(夫)
お湯に鶏がらスープと水餃子を入れてラー油を回し入れれば美味しいスープ餃子のできあがり

商品名は水餃子ですが、焼き餃子でもイケます。(袋に焼き餃子用のレシピも書いてあります)。

3位:豚ちまき(398円・5個入り)

使いやすさ:★★★★☆
美味しさ:★★★☆☆
コスパ:★★☆☆☆

忙しい日の朝ごはんにぴったりなのが、豚ちまき。電子レンジで3分加熱すればできあがります。
濃いめの味付けされていて、しっかりとゴボウやキノコなどの具も入っています。腹もちも抜群! ただ、うまみとして入っている脂身が多いので、苦手だと感じる人もいるかも。

(夫)
健康を気にするなら脂身は残したほうがよさそう

4位:やわらか煮豚(460円・600g)

使いやすさ:★★★☆☆
美味しさ:★★★★
コスパ:★★☆☆☆

とにかくもう、スーパーでは買ったと思えないような美味しさです。煮豚がトロトロに煮込まれていて、口のなかに入れるとほろほろっと崩れていきます。家ではなかなか再現できない煮豚の味。お店レベルで美味しいです。
ただ、冷凍食品ではないので封を切ると早めに使い切らなければいけないのが難点。でもまあ、美味しいのですぐに食べきってしまうはずです。

(夫)
せっかくなので厚めに切ってタレといっしょにご飯の上に乗せて食べるといいよ

5位:こだわり生フランク(798円・1kg・10本入り)

使いやすさ:★★★☆☆
美味しさ:★★★★☆
コスパ:★★☆☆☆

びっくりするくらいにボリューミーなこだわり生フランク。皮はぱりっとしていて、中は肉汁があふれるほどジューシーです。ビアフェスなどに行くとフランクが1本500~700円くらいで売られていますが、業務スーパーのフランクを一度食べてしまうと、そういった場所で買う気が失せます。何もつけずにそのまま食べるもよし、カットしてサラダに乗せるのもありです。
ただ、15分ボイルして食べるので時間がかかるのが欠点かも。

(夫)
ビールと一緒に豪快にどうぞ

というわけで、業務スーパーで買ったおすすめ商品ベスト5はこんな結果になりました。
とはいえ、ランキング外のものでも美味しい掘り出し物がたくさん。1度は食べてみてほしいおすすめ商品がこちらです。



買いだめ必須!業務スーパーのイチオシ商品

プルコギ(317円・500g)

本場のプルコギの味が楽しめます。結構味が濃いですが、お酒のおつまみには最高。自宅で飲むときにもってこいの商品です。

ミートコロッケ(188円・60g×10個)

油で揚げるだけで簡単に焼き立てのコロッケが味わえます。(同じシリーズの野菜コロッケよりもミートコロッケのがおいしい)。なんといっても、10個入りで188円というコスパのよさには脱帽!1個20円もしないって…!まあ、これだけ安いこともあり、コロッケは結構薄めです。

ずんだ餅(298円・1kg)


アホみたいにずんだ餅が大量に入っています。めちゃくちゃコスパがいいんですが、ずんだ餅そのものは普通に美味しいです。冷凍したまま食べてもアイスっぽくておいしくいただけます。
ただ、あまりにも量が多すぎてなかなか消費できないので、夫に食後のデザートとして無理やりタッパーにずんだ餅を入れて持たせていました。同じ種類の「ぷち大副」もおいしそう。

リッチ抹茶ケーキ(277円・500g)

かーなーり!濃厚な抹茶ケーキです。私結構甘党で、買うときは「1個くらい余裕で食べれるでしょ」って思っていたんですが、無理。4~6等分して食べるのがちょうどよさそうです。そう考えると、1食あたり46~70円とコスパがよすぎる…。

同じ種類で「リッチチーズケーキ」「リッチショコラケーキ」もあります。どっちもおいしい!個人的な好みとして順位をつけるならリッチチーズケーキ>リッチショコラケーキ>リッチ抹茶ケーキです。
とにかくリッチチーズケーキは濃厚なチーズケーキでおいしすぎる!あー、また買いたくなってきた。

パレットブルトンヌ(158円・125g)

これは…!高級クッキーの!!味!!!バターの香りがたまりません。バター系のお菓子が好きな人は絶対に食べたほうがいいやつ。高級感あるので、来客用にストックしておくのもあり。1枚あたりのクッキーが分厚く、そのぶんハイカロリー。自分を思い切り甘やかしたい日に食べたいお味です。

ミルクチョコレート(115円・100g)

食べた瞬間「あ、これ当たりのチョコだ」って思いました。海外のチョコレートらしく、濃厚&なめらかです。食べ終わったあとも甘さが舌に残るので余韻にひたれます。海外のチョコのため、明治やロッテのチョコレートよりもボリューミー。しっかりとチョコを味わえる量なのがチョコ好きには嬉しいところ。

というわけで、ざっと業務スーパーのおすすめ商品をご紹介しました。やっぱり業務スーパーは神ですね。まだまだ掘り出し物がたくさんありそうなので、随時パトロールしたいと思います!ではまた!

 

ABOUT ME
リズ子
リズ子
3歳児と1歳の姉妹を育児中のリズ子です。育児を楽しくするゆるい知育あそびを紹介しています。好きな言葉は、食べ放題、お徳用、期間限定。嫌いな言葉は食事制限です。仕事依頼→nantokyana@gmail.com ▼twitterとinstagramはこちら。