おすすめ

食べると幸せになれる♡亀有にある「吉田パン」で買えるおすすめコッペパン

こんにちは、妻のリズムです。

妊娠中は「しばらく落ち着いて食べられないから、食べ納めしておいたほうがいいよ」なんて言われ焼き肉やらしゃぶしゃぶやらビュッフェやらをよく食べにいきました。

もう一通り食べつくしたかな…なんて思っていたところ、臨月に入ってからどうしても食べたくなったのがコッペパンです。どうせ食べるからには、コッペパンの専門店で食べたい!というわけで、噂を耳にしたことがある「吉田パン」へ行くことにしました。



亀有にある「吉田パン」って?

亀有にある「吉田パン」は、もともと岩手県盛岡市にある「福田パン」というコッペパン専門店から派性しています。

1984年に創業して以来、盛岡のソウルフードと呼ばれるほど岩手県民に支持されていた福田パン。そんな福田パンを食べた吉田さんは、あまりの美味しさに衝撃を受けて福田パンに弟子入り!

その後、吉田さんが「東京の人にもこのコッペパンを食べてほしい!」と思ったことから、2013年に亀有にオープンしたそうです。偶然なのかわかりませんが、福がくるような「福田パン」、吉がくるような「吉田パン」と店名もいい感じにおそろいですね。

休日の朝7時半に「吉田パン」に行ってみた

吉田パンの開店時間は7時半。休日とはいえ、朝早いしそんなに混んでないでしょ~と思い、開店と同時に行ったところ、すでに列ができていました。客層は比較的若い人が多く、子連れで並んでいるパパたちも。

並んでいる間に、お店の人がお茶とメニューを渡してくれました。メニューから食べたいコッペパンを選びながら待つので、コッペパンへの思いも高まってきます。

ちなみに、日曜の朝7時半に並んで、購入できたのが8時20分。開店時間に行っても約1時間並びました。それもそのはず、実はこのコッペパン、店内で調理する流れになっているのです。

お店の人が慣れた手つきで上手にコッペパンにマーガリンやはちみつやらを塗っていて圧倒されました。

そして、有名店だけあるのかお客さんのコッペパンを買う数が尋常じゃない…!ひとりで14個とか20個とかコッペパンを買っている人もいました。むしろ、1~3個だけ買うっていう人のほうが少ない。

たしかに、並んでいるときにお客さんが「スパゲッティナポリタンと、カスタードクリームと…」なんて注文していると、「あ、それも食べたい」と、食べたいコッペパンがどんどん増えていっちゃうんですよね…。罠だ…。

亀有「吉田パン」のおすすめコッペパン

吉田パンのコッペパンは、甘い系の「おやつコッペ」と、お惣菜系の「おかずコッペ」、そして「オリジナル野菜サンド」の3つにわかれています。おやつコッペはだいたい200円前後、おかずコッペは300円前後

そして、気になるコッペパンの味ですが、「これまで食べてきたコッペパンってなんだったの?」って思うくらい美味しいパンでした。ふわふわではあるんですが、生地がしっかりしているので食べごたえがあり、しっとりとしていました。持ったときの重量感がすごい。

というわけで、コッペパンを買って食べたなかで、おすすめのメニューはこちら。

あんマーガリン(おやつコッペ)

コッペパンではずせない王道といえば、やっぱり「あんマーガリン」でしょう。あんこの甘みと、マーガリンの香り!そしてそのふたつがコッペパンにはさまれるともう、幸せとしか言いようがない味がします。

あんマーガリンは老若男女問わずウケがいい、安定した味だと思うので、差し入れに喜ばれそう。迷ったらとりあえず、あんマーガリンを選んでおくと間違いないです。

やきそば(おかずコッペ)

コッペパン×やきそばなんて、おいしくないわけがない!思った以上にやきそばがたっぷりつまっているので、結構大きな口をあけて食べることになります。濃いやきそばがコッペパンによく合って、どこか懐かしい感じ。育ち盛りの男の子とか好きそう。

カレーたまご(組み合わせ)

吉田パンでは、おやつコッペもおかずコッペも好きな具を片面ずつ組み合わせることができます。コンビーフ×ポテトサラダ、チョコ×ホイップなど好きにカスタマイズできるので、常連さんっぽい人は色んなカスタマイズをしていました。自分のお気に入りの組み合わせができるのは嬉しい…!

実際に食べてみたカレー×たまごの組み合わせは最高&最高で、おすすめの組み合わせです。カレーには福神漬けも入っていてパリパリした触感が楽しめました。たまごのまろやかな風味と、スパイスと触感のあるカレーがナイスマッチ。組み合わせに迷ったらぜひ「カレーたまご」を食べてみてください。結構ボリューミーです。



ほかにも、「おやつコッペ」では、フルーツサンドやカスタードクリーム、クッキー&バニラが人気みたいでよく注文されていました。「おかずコッペ」では、コンビーフ、スパゲッティナポリタンも人気らしい。

ときどきむしょうに食べたくなるコッペパン。手土産や差し入れとしても喜ばれそうなのでオススメです。

ちなみに、本店は亀有ですが北千住ルミネにもお店が入っているそうです。立ち寄ることがあればぜひ。

 

吉田パン 亀有本店
住所:〒125-0061東京都葛飾区亀有5-40-1
営業時間:月曜7:30~13:00・火曜~日曜:7:30~17:30
品物がなくなりしだい閉店
(参考:吉田パン公式サイト)






ABOUT ME
リズ子
リズ子
3歳児と1歳の姉妹を育児中のリズ子です。育児を楽しくするゆるい知育あそびを紹介しています。好きな言葉は、食べ放題、お徳用、期間限定。嫌いな言葉は食事制限です。仕事依頼→nantokyana@gmail.com ▼twitterとinstagramはこちら。